最近、侘び草の水上葉にハマっていまして、次は寂び石を買うぞ!と決意していましたが、先日ついに寂び石を購入しました。v(・∀・。) !
ところで寂び石ですが、夏期限定商品で、まだあまり店頭にないショップが多く、ずっと探していました。
あるお店で売っていたのをやっと見つけ、2個購入しました。
お店では表記されていなかったのでサイズが分かりませんでしたが、同じ値段なのに大きさが一回り違うものそれぞれを買いました。
サイズ的には2つともSなのでしょうか?
普通に考えれば大きい方がお得なのでしょうが、2つをセットで置こうと考えていたので、大きさの差があった方がいいかと思い、両方買いました。
購入した寂び石がこちら。
LEDで寂び石は育つのかと疑問に思っていましたが、購入時少し元気の無さげだった寂び石が、アクアスカイを8時間点灯して朝晩たっぷり霧吹きで水をあげただけで、葉が生き生きしてきました。 (q´ゝ∀・)゚+。:.゚ワクワク゚.:。+゚
大きい方の寂び石がこちら。
で、小さい方の寂び石がこちら。
2つ並べるとこんな感じで、左に重心がくるようにしています。
ただ残念ながら、葉の大きな水草が右側の小さい方の寂び石に多いような気がします。゚+(。ノдヽ。)゚+。
1種類目から早速あやしいですが、ルドウィジア・パルストリス(グリーン)でしょうか?
次もよく分かりません。・゜・(PД`q。)・゜・
リシマキアじゃないと思うんですが、何でしょう?
次は多分、ニードルリーフ・ルドウィジア。
ミリオフィラム・プロピンキュームでいいのでしょうか?
ヘアーグラス。
エレオカリス・ビビパラじゃないですよね。??r(・x・。)アレ???
多分ポリゴナムsp.ピンク。
ミリオフィラム・マトグロッセンセだと思います。
侘び草を初めて水上葉で育てたときに、ロターラ系が上に生長せずに、横にばかり伸びていたので心配していましたが、最近はそれが普通なのではないかと思ってきました。
横に生長すると、植物ホルモンの影響なのでしょう、トリミングをしていないのに次々脇芽を出すようになります。
なので、最近は横に伸びた方が密生感が出ていいんじゃないかと思ってきました。
また、水草の種類によって脇芽の出方も様々で、脇芽が出るたびにやったぁ~と思いながら楽しんでいます。゚+.゚(o´∪`o)ポッ゚+.゚
ニードルリーフ・ルドウィジアの脇芽がこちら。
こちらは何の種類か分からない水草の脇芽。
ポリゴナムは購入時、上の部分の状態が悪かったのでトリミングしました。
節の横からかわいい脇芽が出てきました。
ミリオフィラム・マトグロッセンセは、葉のところから脇芽が出てきました。
寂び石をミニMとアクアスカイで育てるスタイルですが、自分で言うのも何ですが、これはかなりアリだと思います。
朝晩の霧吹きさえ忘れなければ、かなり生き生きと育ちます。
最初、下に化粧砂を敷くつもりでしたが、維持の簡単さを考え敷かないことにしました。
化粧砂を敷かなくても、プラントグラスのような感覚で違和感がありませんし、侘び草のようにベース部分が見苦しくなることもありません。
それに、結構溶岩石の吸水率がよいのでしょうか?
瑞々しく育っております。
横から見るとこんな感じ。
ちなみに、シリンダー3005が最近売っていないお店が多いので(廃盤?)、これはゲットしておかなければと思い、シリンダー3005を購入し、セットしてみました。
今の状態ではあまり合っていませんが、水草が育ってくれば今より似合ってくるのだと思います。
ただ、シリンダー3005には、背が高くなる水草の方が見栄えがするのだと思います。
このサイズだと2個でいっぱいになります。
もう少し生長してブランチにセットすると、グッと雰囲気が出るのかもしれませんね。
ちなみにずっと前に廃盤になったシリンダー3010もシリンダー3005が売っていたお店にあったので買おうかどうか迷ったのですが、思ったより縁の高さがあって寂び石や侘び草には合わなそうな気がしたので購入しませんでした。
最後に動画です。
これから寂び石と侘び草の生長が楽しみです。
みなさんも手軽に始められるのでやってみてね~。
フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
0 件のコメント:
コメントを投稿